ハチャトゥリアン楽団、米子・松江公演!!
※米子・松江公演は終了しました。応援いただいた皆さん、ありがとうございました。(2013/8/4掲載)
ニューオリンズ・ジャズを奏でるハチャトゥリアン楽団。
2ndアルバム『わにのひるね』をかかえて米子・松江にやってくる!
ニューオリンズ・ジャズを奏でるハチャトゥリアン楽団が米子・松江にやってきます。
東京を本拠地に地域イベントにも積極参加の彼ら。ウキウキ、思わず踊りたくなるそのサウンドはトラッド・ジャズの持つ楽しさを存分に伝えてくれます。
今回ニューアルバム『わにのひるね (Alligator's Nap)』発売に合わせてレコ発ツアーを大阪・米子・松江・名古屋で開催。メンバー5人での松江公演はお久しぶり、米子には今回初登場、初渡米ですね♪
さらに、2デイズお越しいただいた方にはハチャトゥリアン楽団からプレゼントがあるそうです。
時間のある方は2デイズ行ってみてくださいね!
※米子・松江公演は終了しました。応援いただいた皆さん、ありがとうございました。(2013/8/4追記)
米子公演について
日時: 8月2日(土) 19:00 開場 20:00 開演
会場: ライブ・ハウス ワンメイク
鳥取県米子市角盤町2丁目64 (TEL: 0859-33-4844)
料金: ¥2,500-
ライブに関するお問い合わせは電話にてワンメイク 0859-33-4844 まで
ハチャトゥリアン楽団について
藝大卒のトロンボーン・ハロと、ニューヨーク帰りのバンジョー・まるやまにより結成。当初はデュオでの活動であったが、2012年よりトランペット、チューバ、ドラムが増えてハチャトゥリアン楽団となる。古いニューオリンズ・ジャズを中心に、ポピュラーソング、映画音楽、ニューオリンズ・ファンク、オリジナル曲等、様々なナンバーを演奏し、聴く人は、ハチャトゥリアン楽団という窓を通して、現地ニューオリンズの素敵な景色を見る。(ハチャトゥリアン楽団ホームページより)
・トロンボーン:菊池ハルカ(ハロ)
・バンジョー、ボーカル:丸山朝光
・ドラムス:三輪朋彦(ルドルフ)
・トランペット:石村奈穂
・チューバ:菱沼尚生(ひっしー)
ハチャトゥリアン楽団の演奏は楽しく、踊りだしたくなるような躍動感を与えてくれます。
彼らの演奏を聴いているとジャズの中でもニューオリンズ・スタイルのいわゆる初期ジャズには人の心や感情を高揚させる力があることを気づかせてくれます。
初期ジャズの誕生には黒人の労働者の持つエネルギーがそのまま反映していたのでしょう。
(ラフカディオ・ハーンがいた頃のニューオリンズ市はそんな初期ジャズ以前の、いわば原型ともとれる音楽が鳴り響いていた事でしょう。)
もちろん現代に生きる彼らは初期ジャズのスタイルをとりながらも、様々な音楽を吸収し演奏に反映させてくるので聴く人の耳を飽きさせる事がありません。
久しぶりに彼らが松江に訪れます。しかも今回は米子・松江2デイズ公演。
ぜひ各会場に足を運んでください。
時間に余裕のある方は2日とも行ってみてください!
*2日参加の方はハチャトゥリアン楽団からおみやげもあるそうですよ!
☆
松江の秋には松江水燈路(すいとうろ)というイベントが松江城山界隈にて行われています。
2011年秋、新橋通りにてストリート・ライブを行ったハチャトゥリアン楽団の演奏は素晴らしいものでした。水燈路のいくつものあかりに浮かび上がる幻想的な光景もあいまって、私たちに新鮮な感動を与えてくれました。
その後、私たちも松江ニューオリンズ倶楽部を開設し、ハチャトゥリアン楽団とともに幾つかのイベントを行ってきました。
彼らとともに夢を描いていたのはパレード。特に子供たちのブラス・バンドによる演奏が主体のパレードを「リトル・マルディグラ」と称して、いつか行おう。それもニューオリンズ市と友好都市である松江市で行っていこうと語り合ってきました。
2013年秋。松江市とニューオリンズ市との友好都市20年を目前とするこの年にパレードを行います。子供たちとともに。「リトル・マルディグラ」ご期待ください。
CDのご案内
8月1日発売2ndアルバム “わにのひるね〜Alligator's Nap”
8曲入り ¥1,500(税込価格)
You Are My Sunshine
When I Grow Too Old To Dream~夢見る頃を過ぎても~
Cornet Chop Suey(Duo)
Dancing In the Sky
Wonderful World
Skokiaan
あの頃~Ano Koro~(Trio)
If We Ever Needed Jesus
ゲスト
歌:Little Fats Atsushi ピアノ、歌:古川奈都子 サックス:海付豊 クラリネット:新谷健介 歌:出口優日
リーダーのハロさんによれば、
前作「ねこにこんばんは」のテーマは、
「ニューオリンズの街中で、ミュージシャンに出会った時のドキドキ、わくわくが伝わるようなCD」
だったのですが、今回は、
「小学生の夏休みの頃に戻って、のんびり楽しい事を思い出せるようなCD」です!
とのことです。楽しみですね!
1stアルバム "ねこにこんばんは〜Good Evening,Cat's!"
2012年発売
When The Saints Go Marching In / Bourbon Street Parade / IKO IKO その他全8曲入り
iTunesで試聴できます。チェックしてみてください!
https://itunes.apple.com/jp/album/nekonikonbanha!/id502421487
インフォメーション
ハチャトゥリアン楽団の情報は下記サイトやSNSをチェックしてみてください。
ホームページ http://haroband.com/khachaturian/
ツイッター @khacha_band
Facebook https://www.facebook.com/8chaturian
Facebookイベント・ページ
・米子公演 https://www.facebook.com/events/127943964074448/
・松江公演 https://www.facebook.com/events/389247004520870/
*Facebook各ページの「いいね!」、「参加する」をぜひクリックしてくださいね。
当サイトの写真、映像、音源は各アーティスト、ディストリュビュータ、
著作権所有者の許諾の元に掲載されています。
Copyright (C) 2013 Matsue New Orleans Club. All Rights Reserved.